方針メモ

  • クラス名は wxWidgets と同じにする。
  • 1クラス1ファイル、wxd というディレクトリにまとめる
  • オリジナルのクラスの、メンバ変数へのアクセス用関数は用意するか分からない
  • C++インスタンスは void* な変数に格納するが、その際に alias でクラス名を明白にしておく。その際の命名
    • 1. wxHoge という名前なら、wxcHoge にする
    • 2. その他の場合は、Choge にする
      • wxcHtmlWindow という wxc の特殊なラッパクラスは、wxccHtmlWindow になる(ださい('A`)*1 )
  • wxTCPConnection とかGUIまわりに関係ない奴は、切り捨てる予定で。可能な限りがんばる方向で

どこまで出来たか

  • おそらくほとんどの wxc の関数をクラスとしてラッピング済み
    • ただし、謎な関数やら自動で変換しきれない奴はあとで手動で対応
  • 定数関連はまったく手をつけていない

現在 wxd/ 以下366ファイル。あと+5くらい。

継承する親クラスのラッパ関数が無い奴があるが、これはどうしてくれようか。



一人じゃ辛い量だということがわかった(つД`)
ソース見て引数の型調べて*2wxWidgetsのマニュアルから戻り値を調べて、とやってたら、まったくススマネーよママン

*1:自動変換だから融通が利かない

*2:いちいち調べてるのは、void* が実は char* だったりするから、char* は自動で toStringz をかませる必要上、絶対に調べなくてはならないのだ